この記事は約 7 分で読めます。
ゆっきーです^^
今回は、介護施設で8年間のアルバイト経験を持つの「EXIT」のりんたろー。さんについてご紹介します。
ネオ渋谷系漫才が大人気のお笑い第7世代の芸人さんです。
名実ともにチャラ男であるりんたろー。さんですが、介護のアルバイトを8年されていたというウワサが入ってきました。
そんなりんたろー。さんのEXITとしてブレイクするまでを迫ってみたいと思います。



りんたろー。の介護アルバイトとは?
りんたろー。さんは、24歳から8年間、一軒家をリフォームしたデイサービスでアルバイトしています。
アルバイト先に介護施設を選んだのは、家から近かったこと、元々おばあちゃんっ子だったこと、チャラ男×お年寄りで面白エピソードが生まれる可能性を感じたことが理由だったそうです。
芸人をやりながらのアルバイトなので、お笑いに活かせる職業をいう基準で選ばれたとのこと。
どんな仕事していたの?
りんたろー。さんが働いていたデイサービスは、小規模の施設だったとのことですが、お風呂や食事、送迎。着替えや口腔ケア、お散歩、食事介助など、全て担当をされていたそうで夜勤のときは寝かせて様子を観察したりもしていたとのことです。
オープニングスタッフだったりんたろー。さんは、利用者さんがまだいない状態で介助の仕方を習いながらスタートされたそうです。

介護情報ウェブサイト「tayorini」のインタビューでは介護の仕事自体を楽しまれていた様子をこのように話されています。
ご飯を食べてもらうために「とろみをつける」とか「刻んでみる」とか習ってたけど、そもそもまず全然食べなかったり、尿量も、教わった尿とりパッド数をどんどん超えてくるし。パッド変えて5分後にまた呼ばれて、「どうなっちゃってんの!? どこにどういうタンクがあるの?」みたいな(笑)。でもそれも「ちょ、出しすぎじゃない!?」みたいにツッコみながら楽しんでやってましたね。
――介護の仕事はイメージ的に「大変そうだね」と言われることも多くなかったですか?
「よくできるね」みたいなことは言われましたけど、俺からしたらマジで居酒屋とかのほうが「よくできるね」って感覚でした。そういうバイトも経験したけど、ずっと立ちっぱなしでドリンクつくって運んで、話す相手はお客さんだけ、みたいなほうが俺はしんどかったです。おじいちゃんおばあちゃんといろいろしゃべってたら楽しいし、やることも多いじゃないですか。施設によって違うだろうし向き不向きもあると思いますけど、パチンコ屋で重いドル箱運んでるなら、おばあちゃん運ぶほうがよっぽどいい。
りんたろー。さんのチャラ男の中のまじめさと人に対する温かさを感じるコメントですね。
介護のアルバイトの経験が、今のお笑い芸人の活動にも活きているとのことで、「おじいちゃんおばあちゃんに気に入られるスピード、パないです。」と話すりんたろー。さん。
インタビューの全貌はこちらからご覧ください。
(toyorini:「家でみるのも、施設に預けるのも愛」EXITりんたろー。が見てきた介護の現場と、そこにいる人々)
そんなりんたろー。さんのプロフィールをまとめました!
EXITりんたろー。のプロフィール
引用:Instagram
左側がツッコミ担当のりんたろー。さん。右側が担当のかねちさんです。
では、りんたろー。さんのプロフィールをご紹介!
芸名 | りんたろー。 |
本名 | 中島 臨太朗(なかじま りんたろう) |
コンビ名 | EXIT(イグジィット) |
芸風 | ネオ渋谷系漫才 |
相方 | 兼近大樹(かねちか だいき) |
ボケ?ツッコミ? | ツッコミ |
事務所 | 吉本興業ホールディングス |
身長 | 180㎝ |
体重 | 85㎏ |
生年月日 | 1986年3月6日(34歳:2020年6月) |
血液型 | A型 |
出身校 | 浜松大学卒業 |
趣味 | 美容、ジム、お酒、パチンコ |
特技 | サッカー、フットサル(GK)、カラオケ、介護 |



りんたろー。は7股経験者?
りんたろー。さんは、2019年2月に放送されたAbemaTV 「指原莉乃&ブラマヨの恋するサイテー男総選挙」の中で、7股していた時期のエピソードを語られています。芸人としての低迷期、食べるお金がなかったため7人の女性にご飯を食べさせてもらっていたらしいです。
プレゼントやイベントごとがあるともめるとはなすりんたろー。さんですが、「今までもらった一番高価なプレゼント」はヴィトンの財布だったとか。
そのエピソードが、りんたろー。さんのマメさを物語っていました。
「売れてない芸人が、アイテム(持ち物)増えていると怪しいじゃないですか?それを円満に解決する方法がないかと考えて思いついたのが、ヴィトンの同じ型の財布を7人にリクエストする。それで1つを使って6つを売れば、富を得て7人にも還元できるし、7人とも“自分がプレゼントしたものを使っている”という感覚に陥る」
https://fashion-j.com/archives/107536
同じ財布を7人にリクエストして、1つを使い、後の6つを質入れしてお金に換えて、それぞれに還元する。ということ。
この時語られたエピソードでは、質屋に持っていった6つのうちの1つが偽物だったとか。

ですが、この7人とはもうお別れになっているそうで、りんたろー。さんがアルバイトをして自立しようとしたときに7人に対して「もう助けてもらわなくても大丈夫」って言ったら、「勝手に自立しないでよ」って7人ともいなくなったと、雑誌の取材で話されています。
ヒモとしてのりんたろー。さんを彼女の皆さんは好きだったのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
今をときめくEXITのりんたろー。さんですが衝撃の過去ですね!
twitterでは、7股に対しては賛否両論ありましたが、今のりんたろーさんのまじめな人柄に対して好意的な方が多かったです。
引用:Instagram
チャラ男だけど実は真面目なりんたろー。さん。
美容業界やファッションの業界での活動も始められているそうなので、幅広い活躍が楽しみですね!
相方の兼近さんは対照的で11年間片思いを続けておられるそう。
そんな兼近さんの好きなタイプをまとめました。

今回はこの辺で!
ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。