この記事は約 7 分で読めます。
ゆっきーです^^
今回は、「ミキ」の亜生(あせい)さんについてご紹介します。
兄の昂生(こうせい)さんと兄弟コンビとして活躍中です。
そんな亜生さんが、大学で微生物を研究していたというウワサが入ってきました。
芸人になる前は、サラリーマンとして就職もされていたそう。今回が亜生さんの学歴と芸人になった経緯についてご紹介します。



ミキ亜生のプロフィール
引用:Instagram
左側がボケ担当の亜生さん。右側がツッコミ担当の昂生さんです。
では、亜生さんのプロフィールをご紹介!
芸名 | 亜生(あせい) |
本名 | 三木 亜生(みき あせい) |
コンビ名 | ミキ |
芸風 | 漫才 |
相方 | 昂生(こうせい) |
ボケ?ツッコミ? | ボケ |
事務所 | 吉本興業ホールディングス |
身長 | 173㎝ |
体重 | 65㎏ |
生年月日 | 1988年7月22日 |
血液型 | A型 |
出身校 | 東海大学海洋学部 |
趣味 | フットサル、釣り |
特技 | ブラックバスのものまね、釣りのキャスティング |



ミキ亜生の大学は?
ミキのお二人は京都府立北稜高等学校を卒業しています。ちなみに、チュートリアルも北稜高等学校の卒業生です。
亜生さんは、高校卒業後は東海大学海洋学部に入学しています。イルカの調教師になりたかった亜生さんは、当初専門学校を目指されていたそうですが
「夢が変わるかもしれないから、大学に進学しなさい。」という母親からのアドバイスで大学進学を決めたそうです。
日本でイルカの調教師(ドルフィントレーナー)になれる東海大学海洋学部海洋生物科を受験したものの合格したのは海洋地球学科。
入学した海洋地球学科がプランクトンや微生物を学ぶ学科だったとか。2年次での転科を見越して入学したけれど、転科試験が難しかったことから断念されたそうです。
船に乗ったり、解剖したり、それはそれで楽しかったとインタビューで答えています。
今のブラックバス釣りも大学時代の経験からつながっているのかもしれませんね。
引用:Instagram
サッカー西日本選抜にも選ばれた?
小学校1年からサッカーをしていた亜生さん。
サッカー西日本選抜にも選ばれたことがある腕前とのこと。大学時代はフットサルで静岡県の大学選抜に選ばれるほど。
また東海大学でもフットサルクラブに所属しキャプテンを務めました。同時に静岡市を中心に活動する強豪チーム「Obra-Prima」にも所属するなどかなりサッカー、フットサルにも力を入れられていたみたいですね。

ミキ亜生はサラリーマンをしていた?
そんな充実した大学生活を送っていた亜生さん。
大学卒業後は介護士として就職されていたそうです。
兄の昂生さんが、芸人の道を既に進まれていて、自分もなりたいと思っていたけれど母親からの反対もあり一番最初に内定をもらった訪問介護の会社に就職したとインタビューで話しています。
やったことに対して「ありがとう」と直接言ってもらえるし、家族の人にも感謝してもらえるし、やってて嬉しかったけど、体力勝負なうえに、人手不足もあって、だんだん自分に余裕がなくなってきてしまったことが理由で1年ほどで離職されたそうです。

その後は「芸人になりたい」という気持ちが抑えきれず、内定をもらっていたアパレル業界の会社の内定を断って兄の昂生さんの家に転がり込んだというエピソードが残っています。
(出典:「安定を選んで就職したはずだった」元会社員・ミキ亜生が“お笑い”でブレイクするまで)
引用:Instagram


なぜ母親は猛反対だったのか?
兄の昂生さんが芸人になるとNSCに入学したときも、亜生さんが芸人になると話した時も、兄弟でコンビを組むとなったときも、母親は猛反対しています。
その理由は、母親の兄、つまりミキのお二人からすると叔父さんが元漫才師で有名司会者である上岡龍太郎さんだからです。
芸人の苦労を目の前で見ているからこそ、自分の子どもに同じ苦労を味わわせたくないという親心からだったのですね。
まとめ
いかがでしたか?
亜生さんは、大学で夢破れた経験や一般企業での経験をされているからこそ、芸人への想いが強くなったのかもしれませんね。
亜生さんのピンでのお仕事も増えていて、乗りに乗っているミキのお二人。
引用:Instagram
2人のこれからの活躍が楽しみです。
今回はこの辺で!
ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。